犬の皮膚病がなかなか治らない場合には、薬やシャンプーなどの治療内容が症状合っていない場合や、他にも病変を引き起こしている原因が潜んでいる可能性があります。


犬の皮膚病
犬の皮膚病に

なかなか治らない犬の皮膚病

 

犬の皮膚病は、細菌感染、真菌感染、寄生虫感染、アレルギー、アトピー、内臓疾患、腫瘍、ストレスなど、様々な事が原因となって引き起こされます。

 

皮膚病の症状がなかなか改善しない場合には、いくつもの原因が複合的に重なり合い、病変を引き起こしている可能性があります。

 

細菌や真菌などの病原菌による感染症の場合には、薬用シャンプーで皮膚や被毛をきれいに洗浄し、過剰に繁殖しすぎた病原菌を減らす事が有効な場合もありますが、皮膚が乾燥して弱くなっていたり、アレルギーやアトピーなどの皮膚炎が生じている場合には、
余計にひどくなったり治りにくくなる事があります。


また、シャンプーそのものが皮膚体質に合っていない場合もあります。

 

アレルギーやアトピーの治療に、様々なフードに変更したり、長い間アレルギーの治療薬を使用しても改善しない場合には、ノミやダニが寄生しており、それらの寄生虫が出す分泌液に対してアレルギーを示している場合があります。


どんなに室内を清潔にしても、食事を切り替えても、アレルゲンを排除しようとしても改善しない場合には、他の原因を疑ってみる事も時には有効な場合があります。

 

また、皮膚に痒みが無いにも関わらず、寂しさや不安感、緊張感などのストレスを紛らわせるために、何度も手足などの同じ部位を舐め続けて、皮膚に異常が生じている場合もあります。

 

いつも受診している動物病院を変更して、他の獣医師の目線から診断する事で改善策が見つかる事もありますし、シャンプーを中止したり、減薬や休薬を行う事で症状が快方へ向かうケースもあります。

inserted by FC2 system